掃除道具の収納方法を考える
ゆったりスペースのある一軒家でもない限り、お風呂場が広くて掃除道具を楽々収納する場所もあるという家庭は少ないと思います。
収納というと床に置くことを考えがちですが、狭いユニットバスでは収納スペースが設けられてないこともしばしばです。
こんな時には、掃除道具を上から吊るして賢く収納する工夫をしてみることをおすすめします。
100円均一のショップに行くと使えるアイテムがたくさんありますから、お金をそんなにかけなくても上手な収納をすることができます。
掃除道具は壁に吊るすのがいちばん便利ですが、この際に役立つのがフックです。
フックなら浴室の壁に穴を開けなくても、貼り付けるだけでいいので賃貸の人にも役に立ちます。
フックで収納する際の大原則は、「ひとつのフックにひとつのアイテムを吊るす」ということです。
こうすれば見た目にも整然として、すっきりとした印象を与えます。
フックの中には貼るタイプとマグネットタイプがありますが、壁によってはマグネットタイプが使えるところもあるので試してみましょう。
おしゃれにまとめることが大切
掃除用具を壁に全部吊るしておくとゴタゴタした感じになってしまうのがイヤ、という人もいるかもしれませんが、こういう時は色を統一してみましょう。
掃除用具も全て同じ色で揃えれば統一感が出ますし、見える収納をしても乱雑な感じになりません。
浴室のアイテムというのは、けっこう収納が面倒なものが多いものです。
バケツなども床に置いておくと場所を取りますし、なんとなく邪魔な感じがするものです。
こんな時は上部にポールを設置し、これにS字フックをかけて吊るしてしまうのが良いアイディアです。
下着やハンカチなど、ちょっとつけ置き洗いをしておきたいものがある場合も、つけ置き洗いした状態で上から吊るしてしまえばスペースを上手に節約することができます。
小さいお子さんがいる家庭では、お風呂場のおもちゃの収納もなかなか頭の痛い問題です。
こんな時は100均でプラスチックのカゴを買ってきて、やはり上から吊るしておもちゃを入れるといいでしょう。
吊るして収納すれば清潔感もアップ
バスチェアや手桶なども吊るして収納する習慣をつけておくのがおすすめです。
場所を取らないだけではなく、乾きが早くなるので床に置いたままにしておくよりもはるかに衛生的です。
洗面器などで穴がない場合も、ポールを2本平行に設置すれば簡単に空中に収納できます。
浴室は床がどうしてもぬめった感じになりがちですが、これなら雑菌が繁殖する心配もありません。
シャンプーやリンス、石けんなどは吸盤で取り付けられるタイプのホルダーに収納すると便利です。